story 45

2021.06.07

 

森内を代表として僕がサポート、そして店長というまとめ役として加藤の僅か人のスタイリストでニュートラルはスタートします。

 

それ以下のアシスタントは、当時綾小路さんから「連れて行っちゃダメリスト」が渡されて(笑)、そのリストに載っていないメンバーから選びました。

それぞれのメインアシスタントだったメンバーはじめ、希望者というよりは余り出来の良くないメンバー(笑)。

今でこそみなさん「神様」クラスの幹部たちですが、、、

当時は自分たちでACQUAの雑草」と言ってたくらいで(笑)。

 そんなメンバーで今までのACQUAとはまた違う、新しい時代のヘアサロンを目指してゼロからのスタートを切ります。

 

「もっと肩の力を抜いて、、」

 「いい意味でのゆるさとかフレンドリーさ」

 そこから名前をNEUTRAL』とし。

セット面や家具もあえてカフェ風にしました。

 ちなみ今でもGARDENほとんどの店舗が、このセット面をいまだに採用しています。

 

待ちの時間になるべくストレスを感じさせないように、セット面より待合いスペースを広く取り。

業務用の冷蔵庫にエビアンとアルコールを用意して、いつでもセルフで飲めるようにしました。

 この頃はまだドリンクを出すところはほとんど聞いたこともなく、

「カット中はお客様には雑誌も読ませない」

というくらいがまだ当たり前でした。

 

「お客様にとってのより良い環境」

そんな今では当たり前な事でも、ブーム中の美容師側の勢いが、そこの視点を濁らせていた時代でもあって。

 来店された時から帰れるまでの時間でお客様はどう感じているか?を想像して、今までの当たり前を全て疑うことからはじめました。

 既存のお店や組織から新たな物を作り上げる時って、今も昔も変わらずこんな感じなんでしょうね(笑)。

 

 あともう一つ自分が拘っていたのは、スタッフに対する考え方。

 ACQUAでは、結果を出した強いものだけが認められるという風潮で、ついて来れなければ辞めて行く、、、

 でも自分がACQUA与えて貰った様に『引き出せる環境』を作りたい。

逆に結果が出せないスタイリストを作ったのは

『自分たちの環境の問題』

そういう思考でスタッフと向き合いました。

 

GARDENのセット面は、昔ギラギラの内装で、鏡が大きいほど様々なものが映り込んでしまい、

お客様から「緊張する、、、」と。

またそれくらいの大きさでお客様と向き合うことで、より「プライベート感あるコミニケーション」が取れる。

そんな風にすべての物、行動規則、基準や評価には必ず「なぜ??」という理由があります。

その意味の根幹にこそ

「GARDENがどういうお店でありたいか?」

の重要な意味があります。

 

その時は自分もまだ現役プレイヤー。

朝から晩まで休みもなくプライベートも関係なくずっとスタッフと過ごしていました。

そうやって毎日のように、ことあるごとに「なぜ?」伝え続けました。

それができなくなっていくような時、、、

どのように伝えられる人や仕組みにかえていくのか?

これが経営の重要なことだと思っています。

 

GARDENの皆さん、そんな風にすべてのこと「なぜそうするのか?」っていう意味があるんですよ。