サロンに出る日数が少ない分、サロンの事がすごく客観的に見えます。
ミーティングをしていて、「行ってみたいお店」と「二度と行きたくないお店」の理由を聞くと、
必ずその一つに「お店の空気」という答えが返ってきます。
ここでも何度もその事に触れてきてるけど、やはりそこにすべてが凝縮されてるというか、
全てがうまくいってれば当然その空気は良くなり、そうでなければ何か問題があるという事。
「なんで空気がいいか?」って簡単な事で、「働いてるスタッフが楽しんでるか?」って事。
「じゃぁどうすれば楽しめるか?」って、それはいろんな要素があるけど、自分が成長できてたり、
目標が明確に感じられたり、皆が仲良く一体感があったり。
では今度は、
「自分が5人くらいのお店の店長だったとしたら、そんな空気をつくる為に何をする?」
朝一番に来て掃除して、皆を「おはよう!」って迎えるとか?
お客様を自分が笑顔で迎えて、細やかなところまで自分が気遣いをするとか?
トイレは常に自分が掃除するとか?
何かをしてくれたスタッフに必ず「ありがとう!」って言うとか?
自分の技術の幅を広げる為に、休日に講習に行ったりレッスンするとか?
伸びない後輩を、遅くまで残ってでも教えてあげるとか?
レッスンしてたスタッフたちと、最後まで残ってご飯を食べに連れてってあげるとか?
そう、全ては上に立つあなたが行動すればできることばかり、下から見てた時は
そんなこと解ってたのに、自分がその立場になると忘れちゃう。
(自分が偉くなってしまったのかなんだかわからないけどね・・・)
5人だろうが、40人のチームだろうが、140人のGARDENだろうが全く同じこと、
上の立場にいるみなさんが、「いい空気」も「悪い空気」もすべて決めてるんですよ!